車のナンバープレートに関するルールについて
query_builder
2021/01/28
コラム
新しく車を購入する際にナンバープレートを取り付けることになりますが、このナンバープレートはただ車に取り付ければいいというものではありません。
取り付ける際のルールがいくつかあり、違反すると法的処置をとらなければならなくなる可能性もあります。
そこで今回は、車のナンバープレートに関するルールについて解説していきます。
▼見えやすいように取り付ける
車のナンバープレートは、見えやすいように取り付けることを原則としています。
たとえば、ナンバープレートにカバーを付けたり向きを変えて付けたり、ナンバープレートの被覆や折り返しは禁止されています。
特別見えやすくなるように何かを意識する必要はなく、普通に取り付けていれば問題ありません。
▼「封印」を使って取り付ける
後部のナンバープレートの左上部分は、「封印」という部品を使って取り付けなければなりません。
これは、正しい方法でナンバープレートを取り付けたことを証明するものとなり、簡単にナンバープレートを外せないようにすることで防犯の役割も果たしています。
▼希望ナンバープレートの申し込み
ナンバープレートの一連指定番号は自分の好きな番号にすることができますが、希望ナンバープレートにするには「希望ナンバー予約センター」に申し込みが必要です。
またいくつか利用条件があるので、事前に該当するか確認しておきましょう。
▼まとめ
車のナンバープレートは普段意識することがありませんが、車を購入する際にはルールを守って取り付けるようにしましょう。
車に関するお悩みは、ぜひ弊社までご相談ください。