車庫証明の住所変更の方法とは?
query_builder
2021/01/21
コラム
引っ越しをする際に車庫証明の住所変更をしなければいけないのは分かっていても、どうすればいいか分からないという事もありますよね。
今回は、車庫証明の住所変更の方法についてお伝えします。
▼引っ越しをしたら車庫証明の住所変更が必要
引っ越しをして車庫証明で提出した自動車の保管場所が変更になる場合は、車庫証明の住所変更が必要となります。
住所変更を行った日から15日以内に車庫証明の住所変更を行わなかった場合、10万円以下の罰金を支払わなければならなくなる事もありますので、忘れずに住所変更を行いましょう。
▼車庫証明の住所変更をする方法
■警察署で住所変更を行う
平日の9時から17時の間で警察署で車庫証明の住所変更を行いましょう。
車庫証明の住所変更には、下記の書類が必要なので事前に揃えていきましょう。
委任状があれば、本人じゃなくても車庫証明の住所変更を行えます。
■車庫証明の住所変更に必要な書類
車庫証明を取得する際に必要だった、保管場所証明申請書、保管場所標章交付申請書、車庫の所在図と配置図、保管場所使用権原疎明書面か保管場所使用承諾証明書、公共料金の領収書などは必要です。
それに加えて収入印紙、認印、駐車場の賃貸契約書のコピーも必要となります。
▼まとめ
引っ越しをしたら速やかに車庫証明の住所変更を行いましょう。
西門司モータースでは、カーライフサポートに力を入れています。
自動車に関する疑問にお答えし、具体的な解決策をお伝えします。お気軽にご相談下さい。